総合火力演習、離島防衛を想定=「反撃能力」も初展示―陸自

陸上自衛隊は8日、国内最大級の実弾演習「富士総合火力演習(総火演)」を、静岡県の東富士演習場で実施した。離島防衛を想定したシナリオで作戦を展開。反撃能力(敵基地攻撃能力)を持つ、開発中の装備品の一部も初めて展示した。
演習は敵に占領された離島を奪還する想定で行われ、敵陣を正面突破する基礎的な演習構成とした。ウクライナ戦争で展開されていることを念頭に、総火演でも旧来の塹壕(ざんごう)戦の演習を初めて実施した。
8日昼の演習では約58.8トン、約6.4億円分の弾薬を使用。中谷元防衛相も視察した。飛距離を1000キロ超に伸ばした改良型の地対艦ミサイルなど、反撃能力を持つ開発中の装備品も初めて一般公開した。
[時事通信社]


最新動画
最新ニュース
-
リバプール、ビルツ獲得=移籍金最大228億円―イングランド・サッカー
-
日本、8連覇ならず=3位決定戦は制す―世界柔道・混合団体
-
米、日本に防衛費3.5%要求=反発で2プラス2見送りか―英紙報道
-
防衛費5%、改めて要求=NATO会議控えトランプ氏
-
NY円、146円近辺
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎