ボコ・ハラム
ボコ・ハラム 2002年ごろ創設のナイジェリアの武装集団の名称で、「西洋の教育は罪」を意味するとされる。当初はイスラム過激思想を教える学校を営み「ナイジェリアのタリバン」と呼ばれた。創設者は09年、警察に射殺されたが、11年のカダフィ政権崩壊後にリビアから流出した銃器を得て残党が武装路線を進めた。14年、ナイジェリア北東部チボクの女子校を襲い多数の生徒を拉致。少女らの人身売買を宣言し、欧米を中心に世界の警戒が強まった。16年以降、過激派組織「イスラム国」(IS)に忠誠を誓う「IS西アフリカ州(ISWAP)」などが分裂、抗争を続けている。現在の指導者は22年に前任者を殺害して組織を乗っ取ったバクラ・ドロ容疑者とみられる。(時事)
最新動画
最新ニュース
-
米大リーグ・談話
-
松井、緊急登板で初セーブ=米大リーグ・パドレス
-
斎藤知事を書類送検=再選選挙で買収容疑―PR会社社長も・兵庫県警
-
緑茶「二番茶」が収穫最盛期=福岡県八女市〔地域〕
-
男子、課題が明確に=変革期の女子は手応え―世界柔道
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎