4月の求人1.26倍で横ばい=失業率は2.5%

厚生労働省が30日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.26倍で、前月比横ばいだった。物価高騰を背景に生活費を賄おうと求職者数が増える一方、人手不足を受けて求人数も増加した。
有効求人倍率は、ハローワークで仕事を求める人1人に対し、何人分の求人があるかを示す。有効求職者数は前月比0.2%増、有効求人数は0.3%増だった。
新規求人数は原数値ベースで前年同月比2.2%増加。情報通信業が大きく伸びたほか、大阪・関西万博に関連し、警備業を含むサービス業の求人も増えた。
総務省が同日発表した4月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.5%で前月比横ばい。完全失業者数が前月比3万人増の176万人、就業者数は4万人減の6804万人だった。
原数値で見た正規職員・従業員数は3709万人と、比較可能な2013年1月以降で最多を記録した。新卒者の就職のほか、非正規から正規への転換も寄与した。
最新動画
最新ニュース
-
太田氏、AI活用に意欲=JOC新体制
-
欧州委員長らの不信任案、議会で否決=EU内の亀裂浮き彫りに
-
楽天、ふるさと納税巡り国を提訴=ポイント付与禁止「無効」訴え
-
日本、韓国と対戦=バレーボール女子
-
元ロッテのカイケルとマイナー契約=米大リーグ・ロイヤルズ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎