金利急騰「異常でない」=債券市場介入に慎重―野口日銀委員

日銀の野口旭審議委員は22日、宮崎市で記者会見し、償還期限が比較的長い国債の金利が財政悪化懸念などで急騰していることについて、「金利はいろいろな将来の予想や思惑を反映して、かなり大きく変動するので、一概に異常なものと決めつけるのは難しい」と説明した。その上で、「むやみに(日銀が)介入して、操作することは適切ではない」と、金利上昇を抑制するために国債買い入れ額を増やすことなどには慎重な考えを示した。
国債買い入れの減額計画について、野口氏は「日銀の買い入れ額は相当な規模であり、縮小していくのは当然だ」と明言。ただ、具体的な額については「市場関係者からの意見を踏まえた上で、マーケットの予見可能性を乱さないよう、これまでの計画を大きく変えることは恐らくない」と述べた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎