県産メロン、今年もPR 茨城県、鉾田市

メロンの生産量が26年連続で日本一の茨城県では、出荷の最盛期を迎える5月から6月にかけて、イベントや販促活動を行いPRに力を入れている。
今月29日から、東京・青山のカフェで、県オリジナル品種「イバラキング」の半玉に、アイスクリームやホイップ、お菓子などを好きなだけトッピングして食べられるイベントを開催。これまでなじみが薄かった西日本のホテルなどでもフェアを開く。
メロンの市町村別産出額で10年連続全国1位の同県鉾田市でも、今月31日に市内公園でイベントを開くほか、「鉾田市メロンの日」と定めている6月6日前後に、市内小中学校などの給食で子供たちにメロンをふるまう。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
自動車関税「遠からず引き上げ」=米大統領
-
トランプ氏、米国が「51%保有」=USスチール買収「黄金株で支配」
-
海外研究者獲得へ新方針=政府、1000億円で待遇向上
-
インド西部で旅客機墜落、290人超死亡か=離陸直後、邦人被害情報なし―生存者報道も
-
インド西部で旅客機墜落
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎