防衛費「5%」を協議=妥協点探る、独仏は支持の構え―NATO外相会合
【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)の非公式外相会合が15日、トルコ南部アンタルヤで2日目の討議を行い閉幕した。トランプ米大統領が加盟国に対し、防衛費を国内総生産(GDP)比5%に引き上げるよう迫る中、各国は現実的な妥協点を見いだし、6月にオランダ・ハーグで開く首脳会議での合意につなげる狙いだ。
AFP通信によると、NATOのルッテ事務総長は、2032年までに防衛費を段階的にGDP比3.5%へ引き上げる一方、1.5%分を軍事車両が通行可能な道路や橋のインフラ整備など、広義の安全保障分野に充てる「妥協案」を提示。トランプ氏に政治的成果を与えつつ、加盟国の財政負担に配慮する内容となっている。
現時点で5%の水準に達している加盟国はない。ドイツやフランスはこの提案に前向きな姿勢を見せており、米国も支持しているとされる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
7月26日にリコール投票=野党24人対象、少数与党の解消焦点―台湾
-
繊維事業、セーレンに一部譲渡=従業員も移籍へ―ユニチカ
-
EU、公共調達から中国排除=医療機器対象、部品も制限
-
与野党、参院選へ=来月3日公示、20日投開票―通常国会、22日閉幕
-
カブトガニの産卵場を清掃=佐賀県伊万里市〔地域〕
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎