インド太平洋議連が発足=「自由、法の支配」追求
自由や法の支配といった普遍的価値をインド太平洋地域の国々に広げることを目指す超党派の議員連盟が15日、参院議員会館で設立総会を開いた。会長に就任した中谷元防衛相は、東南アジア諸国に権威主義的な傾向が見られる国もあると指摘。「健全な民主主義が発展し、各国経済が発展していくようなスタイルをつくれるよう活動したい」と抱負を語った。
総会には衆参国会議員約40人が出席。議連発足を主導した中谷氏は昨年夏にインドネシアを訪問した際、「まだまだ法の支配が脆弱(ぜいじゃく)だ」と感じたという。ミャンマーの関係者から人道状況の改善を訴えられたこともある。今後、議会交流などを通じて理解を深め、対応策の提言などを行う。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
永瀬、初戦で敗れる=嘉重は準決勝進出―世界柔道
-
外国直接投資、18年ぶり低水準=23年の途上国向け―世銀
-
OB鈴木桂治監督「驚いている」=国士舘大部員の大麻使用疑いで―柔道
-
NY円、144円近辺
-
永瀬、あっけなく敗退=本来の姿、見せられず―世界柔道
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎