備蓄米買い戻し、要件緩和を=自民政調会長「原則1年を撤廃」
自民党の小野寺五典政調会長は14日、高騰しているコメの価格を抑制するため、放出した政府備蓄米の買い戻し時期を「原則1年以内」とする入札条件を緩和する必要があるとの考えを示した。埼玉県内にある政府備蓄米の倉庫を視察後、記者団の取材に答えた。
小野寺氏は「必ず買い戻すということになれば流通に一定の制約が出てしまう。政府の方針として撤廃してもらえる」と述べた。1年以内の買い戻し要件によって、業者が在庫を流通させずにいるとの指摘が出ている。
同党は14日午後、農林部会の幹部会合を開き、コメ高騰の抑制策を議論した。買い戻し要件については政府の対応を注視することを確認した。
公明党の岡本三成政調会長も14日の記者会見で、「買い戻しの日程は柔軟であっていい」と述べ、小野寺氏と歩調を合わせた。
視察で小野寺氏は全国農業協同組合連合会(JA全農)の担当者らからコメ価格が高止まりしている原因や備蓄米放出の状況などについて説明を受けた。小野寺氏は「大型連休後は一日当たりの出庫量が2倍に増えている。コメの不足感は緩和されるのではないか」との認識を示した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
外食や弁当向けに受け付け開始=備蓄米、ワタミも申請―農水省
-
TOKIO国分氏、無期限活動休止=「法令順守違反」判明で
-
参院で21日にガソリン減税法案審議
-
NTTデータのTOB成立=完全子会社化へ―NTT
-
ニチレイ女子ゴルフ・談話
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎