「核共有」へ協議の用意=ロシアの脅威に対抗―仏大統領
【パリ時事】フランスのマクロン大統領は13日、ロシアの軍事的脅威に対抗するため、仏製核兵器を搭載した軍用機を欧州の非核保有国に配備する「核共有」の協議を始める用意があると述べた。民放テレビTF1のインタビューで語った。
トランプ米政権は欧州の安全保障への関与を縮小させる構えで、米国の「核の傘」に対する信頼が揺らいでいる。マクロン氏は3月、自前の抑止力で欧州を守る議論に着手すると表明していた。
インタビューでマクロン氏は、他国の安全保障のコストは負担しない▽フランスに必要な抑止力は維持する▽核使用の最終判断は仏大統領が下す―という3原則を示し、数カ月以内に「(協議の)枠組みを正式に決める」と述べた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
都民ファ、第1党うかがう=自民伸び悩み、国民初議席―「知事与党」過半数の公算・都議選
-
都民ファ、小池氏支援に感謝=再生・石丸氏「目標かなえた」―都議選
-
米のイラン攻撃非難=印は対話求める―パキスタン
-
23日に安保理緊急会合=国連
-
米、イラン核施設空爆=トランプ氏「成功」強調―体制転換は目指さず・中東情勢、一段と緊迫
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎