4月企業倒産、828件=物価・人件費上昇が中小圧迫―商工リサーチ

東京商工リサーチが12日発表した4月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比5.7%増の828件と、4月としては11年ぶりの高水準となった。物価高や人手不足に伴う人件費の上昇が収益を圧迫し、経営基盤の弱い中小企業を中心に倒産が増加した。
負債総額は9.3%減の1028億200万円。負債1億円以上の倒産件数が減少し、総額を抑えた。一方、負債1億円未満の小規模倒産は11.3%増となり、全体の8割弱を占めた。
「人手不足」が原因の倒産は36件(前年同月25件)に増加。「物価高」による倒産も56件(同60件)と高止まりが続く。
産業別の倒産件数では、サービス業が10.6%増の292件と4月として過去最多を更新。建設業が4.1%増の152件、小売業が32.5%増の106件と続いた。
商工リサーチによると、現時点でトランプ米政権の高関税政策の影響は限定的という。ただ、中小企業ではコロナ禍で過剰債務を抱えたままのケースも多く、「製造業を中心に今後、関税政策で受注が減少して倒産が増える可能性がある」と分析する。
最新動画
最新ニュース
-
高校でメーク授業=神奈川県海老名市〔地域〕
-
円相場、145円23~24銭=20日午前9時現在
-
事業規模、5年で1.9兆円=26年度からの震災復興方針―政府
-
イラン、イスラエルから87人退避
-
山下氏に名誉委員の称号=国際柔道連盟
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎