NPT立て直しへ準備委開幕=岩屋外相、結束呼び掛け
【ニューヨーク時事】2026年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向けた第3回準備委員会が28日、ニューヨークの国連本部で2週間の日程で開幕した。過去2回の再検討会議は最終文書を採択できず決裂。NPT体制への信頼が揺らいでおり、準備委では議論を通じて立て直しへの道筋を示せるかが焦点だ。
日本からは岩屋毅外相が出席した。演説で日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が昨年ノーベル平和賞を受賞したことに触れ、「『核なき世界』を求める声はこれまで以上に大きくなっている」と強調。26年会議の成功に向け「対話と協調の精神に基づく協力を要請する」と結束を呼び掛けた。
外相クラスの準備委参加は異例で、日本は18年4月以来7年ぶり。ロシアのウクライナ侵攻や中東紛争の拡大で核軍縮の機運が後退する中、核保有国と非保有国が一堂に会するNPTを重視する姿勢を国内外に示した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
日本、ポーランドに敗れる=バレーボール男子
-
インド西部で旅客機墜落、200人超死亡か=離陸直後、邦人被害情報なし―生存者報道も
-
印旅客機墜落「大変な衝撃」=英国王
-
楽天の岸、チーム救う快投=三塁踏ませず7回無失点―プロ野球
-
日本ハムの北山、援護背に力投=チームは今季最多の貯金10―プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎