米のスパイ活動警戒か=EU、職員に「使い捨て電話」支給―英紙報道
【ロンドン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は14日、欧州連合(EU)欧州委員会が、渡米する一部の職員に対し、匿名性の高い「バーナーフォン(使い捨て携帯電話)」や簡易ノートパソコンを支給していると報じた。トランプ政権下で米欧関係が悪化する中、米国によるスパイ行為のリスクを回避する狙いがあるという。
同紙によると、21日からワシントンで開かれる国際通貨基金(IMF)・世界銀行の春季会合に出席する委員や幹部職員に対し、セキュリティーに関する新たな指針が示された。指針は、米国入国時には携帯電話の電源を切り、放置する際は情報漏えいを防ぐ特殊ケースに入れるよう求めている。こうした措置は従来、中国のほか、ロシアによる監視の恐れがあるウクライナへの渡航時に限られていたという。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
キャリア公務員の解雇容易に=5万人対象―トランプ氏
-
イエメンの港空爆、死者80人に=米軍、首都も攻撃
-
NY円、142円台前半
-
長野で震度5弱=北陸新幹線に遅れ
-
日米財務相会談、24日で最終調整=為替政策を協議
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎