牧野フライス、買収対抗策導入=ニデックTOBの延期狙う

工作機械大手の牧野フライス製作所は19日、ニデックによるTOB(株式公開買い付け)提案への対抗策を導入したと発表した。TOBを延期させ、ニデック案と競合案の是非を判断するのに必要な時間を確保するのが狙い。発動されれば一般株主とニデックで条件が異なる新株予約権が無償で割り当てられる仕組みで、ニデック側には不利になるとみられる。
ニデックは昨年12月、牧野に事前に打診せず買収を提案し、今年4月4日からTOBを始めると発表。牧野は開始日を5月9日に延期するよう繰り返し要望していた。
発動する際は6月の定時株主総会に是非を諮る。TOB開始日が5月9日以降になった場合や、第三者からニデックよりも有利な買収提案があった場合、対抗策は廃止する。牧野は既に、複数のファンドなどから初期的な買収意向表明書を受け取っている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
大西さん、ISS船長就任=日本人宇宙飛行士3人目
-
万博警備資料を一時紛失=2日後に把握―大阪府警
-
星野は11位に後退=米男子ゴルフ
-
久常、31位に浮上=米男子ゴルフ
-
鈴木、5号ソロ=山本は3勝目懸け先発―米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎