ガソリン、8週ぶり値上がり=補助縮小で184円60銭

経済産業省が19日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(17日時点)は、全国平均で前週比50銭高い184円60銭と、8週ぶりに上昇した。政府が価格高騰対策で石油元売り会社に支給している補助金の縮小が影響した。
地域別では33都道府県で値上がりし、3県が横ばい、値下がりは11府県だった。上昇幅は愛知の2円30銭や、山形の1円90銭が大きい。全国最高値は高知の193円70銭だった。
20日からの補助金は40銭減の2円10銭と、支給開始以降の最少を2週連続で更新する。日本エネルギー経済研究所石油情報センターによると、来週は小幅な値上がりが予想される。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
警察などが下水道管内確認=八潮県道陥没、事故後初めて―埼玉
-
山本と佐々木、次はブレーブス戦=米大リーグ・ドジャース
-
大谷、3得点で貢献=米大リーグ・ドジャース
-
関税交渉「後押し」=赤沢経済再生相と面会―小野寺自民政調会長
-
円相場、143円01~02銭=1日午前9時現在
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎