国際司法裁所長に岩沢氏=小和田氏に次ぎ日本人2人目

【ロンドン時事】国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)は3日、新所長に岩沢雄司裁判官(70)を選出したと発表した。日本人の所長は皇后さまの父、小和田恒氏(就任期間2009~12年)に次ぎ2人目。
前任のナワフ・サラーム氏は母国レバノンの首相に転じるため、1月に辞任。ICJの規定に基づき、岩沢氏はサラーム氏の任期だった27年2月5日まで所長を務める。
岩沢氏は18年6月、小和田氏の退任に伴う補欠選挙を経てICJ裁判官に就任した。東大大学院教授や国連自由権規約委員会委員長などを務め、国際法の専門家として知られる。
ハーグには重大な国際犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)もあり、赤根智子氏が所長を務めている。今回の岩沢氏の就任で、国際司法機関のトップを日本人がそろって務めることになる。
最新動画
最新ニュース
-
杉田氏発言「強烈な違和感」=石破首相、公認は自ら判断
-
森友文書、部分的に不開示=権利保護の観点、石破首相説明―参院予算委
-
自民・小泉氏「石破降ろし」に苦言
-
U12監督に大久保秀昭氏=野球日本代表
-
PFAS除去活性炭で通知=自治体、適正管理を―環境省
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎