24年産米、集荷23万トン減=調達競争、一層激化―1月末時点

農林水産省は28日、大手集荷業者による2024年産米の集荷数量が今年1月末時点で221万トンだったと発表した。コメの調達競争が一層激しさを増し、前年同時期を23万トン下回った。
玄米仕入れ量が年間5000トン以上の集荷業者の状況を取りまとめた。昨年12月末時点では前年同時期を20万6000トン下回り、農水省はコメの流通が滞っているとして政府備蓄米21万トンの放出を決定。買い戻す条件付きで大手集荷業者に売り渡す予定だ。全国農業協同組合連合会(JA全農)は28日、安定供給に向けて備蓄米の入札に参加する方針を示した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米、LNG新規輸出を認可=日本企業が供給契約
-
内島萌夏が2回戦進出=マイアミ・テニス
-
ロシアとの「部分停戦」合意=ウクライナ、エネ施設攻撃停止へ―トランプ氏、原発所有提案
-
大垣日大―西日本短大付始まる=高校野球
-
長谷川、山下はフル出場=サッカー女子欧州CL
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎