ベトナム国会、中国に接続する新鉄道計画を承認
【ハノイAFP=時事】ベトナム国会は19日、北部最大の港湾都市ハイフォンから首都ハノイ、中国・雲南省に接する山間部のラオカイまでの390キロを結ぶ鉄道計画案を承認した。推定コストは80億ドル(約1兆2000億円)超。これにより、両国間の連携が強化され、貿易も容易となる。≪写真は、ベトナム・ハノイを走る列車≫
ベトナム国会の採決は形式的なものにすぎず、傍聴したAFP記者によれば、計画案には95%の賛成票が集まった。
新鉄道の路線には国内の主要な製造拠点があり、サムスン、フォックスコン、ペガトロンなどの世界的企業が集まっている。こうした企業の多くは、中国からの部品供給に依存している。
中国は、80億ドル超とされるコストの一部を融資する予定。
新鉄道は、中国とベトナムを結ぶ鉄道路線のうちの一つで、ベトナムの「二回廊一経済圏」計画の一環。同計画は、中国の「一帯一路」インフラ計画とも連携している。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
元社長らの賠償責任認めず=東芝不正会計、一審判決取り消し―東京高裁
-
参院緊急集会巡り27日討議=衆院憲法審
-
加古川女児殺害、男を起訴=殺人未遂でも―神戸地検
-
AI半導体とソフト、積極投入=米エヌビディア、エージェント時代へ攻勢
-
万博議連会長に森山自民幹事長
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎