小林製薬、ファンド提案否決=臨時総会で、社長「補償最優先」―紅麹問題

小林製薬が19日に開いた臨時株主総会で、香港系投資ファンドのオアシス・マネジメントの株主提案が反対多数で否決された。紅麹(べにこうじ)配合サプリメント問題への小林製薬の対応は不十分だったとして、オアシスは新たな社外取締役3人の選任などを求めたが、幅広い支持は得られなかった。
小林製薬の山根聡社長は一連の問題について陳謝し「謝罪と補償を最優先に取り組む」と語った。
オアシスは小林製薬株を10%超保有する大株主。弁護士の中村芳生氏ら3人を社外取締役に選任するほか、健康被害問題に関して独立性を高めた枠組みで再調査するよう要求した。総会では、小林一雅前会長が引責辞任後も特別顧問として残っていることなどを批判した。
小林製薬側はオアシスの提案に反対。再調査については「(既に進めている)補償や再発防止策に著しい支障が生じる」と強調した。
[時事通信社]

最新動画
最新ニュース
-
山際が優勝=レスリング
-
イスラエル、国防費過去最高=国会で予算案可決、解散回避
-
宮崎・西都で30度超=全国で今年初の真夏日―気象庁
-
自民、予算案28日採決提案=立民は拒否
-
東北新幹線、強風で運転見合わせ=東京-盛岡間、再開めど立たず
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎