イスラエル、停戦期限後も駐留=ヒズボラは完全撤退要求―レバノン
【イスタンブール時事】イスラエル軍報道官は17日、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの停戦期限となる18日以降も、軍がレバノン南部の要衝5カ所に駐留を続けると明らかにした。地元メディアが伝えた。一時的な措置で、停戦を仲介した米国も承認したという。国境沿いの集落からは撤収する見通しだが、全面的撤退を求めるヒズボラやレバノン政府は強く反発している。
昨年11月に発効した停戦合意では、60日以内にヒズボラがレバノン南部のリタニ川以北へ撤退し、レバノン軍が国連部隊と共に同国南部に展開。イスラエルも南部からの撤収が定められた。停戦は今年1月に一度延長されており、イスラエル側がさらに10日間の再延長を求めているとの報道もある。
ヒズボラの最高指導者カセム師は16日、「イスラエルは18日に(レバノンから)完全に撤退しなければならない」と要求した。AFP通信によると、レバノンのアウン大統領は17日、「完全撤退が達成されないかもしれない」とした上で、停戦監視に当たる米国やフランスなどがイスラエルに合意順守を働き掛けるよう促した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
大谷、日本で「国民的英雄」=LA訪問者、8割以上が球場に―米紙
-
ドジャース開幕戦、視聴率31.2%=米大リーグ
-
洗礼浴びた滋賀短大付=高校野球
-
小笠原「自分のスタイルで」=米大リーグ・ナショナルズ
-
気を引き締める敦賀気比=高校野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎