米ベイン、富士ソフト買収断念=KKRとの争奪戦終結へ

米投資ファンドのベインキャピタルは17日、システム開発の富士ソフトに提案していたTOB(株式公開買い付け)を断念すると発表した。富士ソフトを巡っては、米ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)が19日までTOBを実施中で、半年近く続いた争奪戦はこれで終結する見通しだ。
富士ソフトは昨年8月、KKRをスポンサーとして株式を非上場化すると発表。当初、KKRは1株8800円でTOBを始めたが、ベインが参戦したため、買い付け価格のつり上げ競争に発展した。
創業者の支持を得たベインは1株9600円で2月上旬までにTOBを開始する計画を公表していたが、KKRが買い付け価格を9850円に引き上げたことを受け、見送りを決定。TOBの撤回も視野に検討を進めていた。
ベインは17日付の声明で「(買収提案は)株主の利益に資するものであったと信じている。対象者(富士ソフト)のさらなる成長を願っている」と強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
「兵庫県議自殺の報道で殺意」=逮捕の男、SNSで街宣予定把握か―N党立花氏襲撃・警視庁
-
トップとの差は大きく=世界距離別スケート・男子500
-
納得の無失点=手応え深めるオリオールズ菅野―米大リーグ
-
日本女子、団体追い抜き2位
-
松山、1打及ばず=米男子ゴルフ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎