2025-02-16 10:58政治

私立所得制限撤廃、26年度容認=支援金上限も「柔軟に対応」―維新・前原氏

 日本維新の会の前原誠司共同代表は16日のフジテレビの番組で、私立高校に通う年収590万円未満の世帯に支給する年最大39万6000円の就学支援金について、与党が提案した所得制限撤廃時期の2026年度への先送りを容認する考えを示した。維新は党として25年度からの撤廃を求める立場を崩していないが、前原氏は「手順を踏んで準備した方がいいと思っており、26年度のスタートは理解する。党内で議論したい」と述べた。
 教育無償化は維新が25年度予算案に賛成する条件に掲げており、与党と維新の協議では私立向けの所得制限撤廃時期に加え、支給額をどこまで引き上げるかで隔たりが残る。前原氏は番組で、引き上げ幅に関しても維新が主張する63万円にこだわらず、「柔軟に対応したい」と語った。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集