被団協平和賞、米8割知らず=海外7カ国、ロ印は初―新聞通信調査会

公益財団法人「新聞通信調査会」(西沢豊理事長)は15日、海外7カ国での世論調査結果を発表した。日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が昨年ノーベル平和賞を受賞したことについて、米国では80.7%が「知らない」と回答した。
調査は11回目。昨年11~12月、米国、英国、フランス、韓国、タイ、ロシア、インドの7カ国で行い、それぞれ約1000人の回答を得た。前回から中国での調査ができなくなり、今回はロシアとインドを初めて対象に加えた。
日本被団協の受賞を「知らない」としたのは、米国のほか英国(73.3%)、ロシア(65.1%)、韓国(65.0%)、フランス(55.8%)で半数を超えた。「活動内容(受賞理由)も知っている」は、7カ国とも1割に満たなかった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ソウルでも道路陥没=転落のバイク運転手が死亡
-
旧統一教会に解散命令=民法上の不法行為で初―教団は即時抗告方針・東京地裁
-
竹田麗央、4月に国内ツアー出場=女子ゴルフ
-
聖光学院、逆転勝ち=高校野球・早稲田実―聖光学院
-
千葉・君津に2軍本拠移転へ―プロ野球・ロッテ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎