バンス米副大統領と「良い会談」=ゼレンスキー氏、成果アピール―ミュンヘン安保会議
【キーウ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアとの停戦交渉を巡ってドイツ南部ミュンヘンで会談したバンス米副大統領から「達成したいのは永続的な平和だ」といった言葉を引き出し、やや安堵(あんど)したとみられる。X(旧ツイッター)に「良い会談だった」と投稿し、成果をアピールした。
トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は12日の電話会談で、停戦交渉開始で合意した。ゼレンスキー氏は米ロが頭越しに交渉を進めることを強く警戒し、13日には「ウクライナ抜きのいかなる2国間交渉も受け入れない」とけん制。トランプ氏がプーチン氏の後にゼレンスキー氏と電話会談したことについても「あまり愉快でない」と不満をにじませていた。
ウクライナ不利の状況で交渉が進むとの懸念が広がる中、ゼレンスキー氏は14日からミュンヘン安全保障会議に出席。バンス氏との会談に先立ち、記者会見や米上院議員団との会合などもこなし、ロシアを非難するとともに、ウクライナへの軍事支援継続を訴えた。
バンス氏との会談では「われわれの最初の会談だ。そして最後ではないと確信している」と述べ、今後もウクライナと共に協議を続けるよう呼び掛け。会談後にはXへの投稿で「戦争を止め、ウクライナに正義と安全を保証することができるトランプ氏の決断を心から評価する」と持ち上げた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
自民、予算案28日採決提案=立民は拒否
-
東北新幹線、強風で運転見合わせ=東京-盛岡間、再開めど立たず
-
元裁判官に有罪判決=インサイダー取引「常習的」―金融庁出向中・東京地裁
-
チケット転売装い1000万円超詐取か=中高生3人逮捕、フィッシング悪用―オンラインカジノに充当・警視庁
-
ガザ負傷女性2人、日本で治療=WHO要請踏まえ、初の受け入れ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎