2025-02-15 00:22国際

ウクライナ停戦を議論=米副大統領「合理的な解決可能」―ミュンヘン安保会議開幕

 【ミュンヘン時事】米国のバンス副大統領は14日、ドイツで同日開幕したミュンヘン安全保障会議で演説し、ロシアによるウクライナ侵攻に関して「(両国の間で)合理的な解決が可能だ」と述べ、早期終結を目指すトランプ政権の意欲を強調した。また「欧州は今後数年間で大幅に防衛を強化することが重要だ」と指摘し、欧州諸国に対ロシア防衛で自立するよう促した。
 バンス氏は演説に先立ち、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで、ロシアが誠意をもって交渉に臨まない場合、米軍のウクライナ派遣も選択肢にあると説明。ロシアに対する「経済的な手段も、軍事的手段も米国にはある」とした上で、ロシアとの停戦交渉では「ウクライナの主権的独立を重視する」と主張した。
 トランプ大統領はロシアのプーチン大統領と停戦交渉の開始で合意した。これを受けて米ロ代表団は14日、ミュンヘンで会合を開く予定。ウクライナも招待を受けたとされるが、不利な形で交渉が進むことを警戒しており、加わらない意向を示している。
 ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、安保会議で討論会に参加し、「ウクライナ抜きでウクライナに関する決定を下すことはできない。われわれは決して受け入れない」と強調した。これに先立ち、ロシアと直接交渉する前に「(米国との間で)プーチンが危険だという共通の見解」が必要だとも記者団に語った。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集