自動車大手、4社減益=日産、不振際立つ―24年4~12月期

トヨタ自動車など国内自動車大手7社が14日までに発表した2024年4~12月期連結決算は、ホンダと日産自動車など4社の純利益が前年同期を下回った。減益だった4社は電気自動車(EV)が急速に普及している中国など、アジア市場で販売が低迷した。特にホンダとの統合協議が決裂した日産は、純利益が前年同期比98.4%の大幅減と業績不振が際立っている。
日産は中国のほか、日本国内や欧州でも販売の落ち込みに歯止めがかからず、販売促進のために投入した多額の奨励金が収益を圧迫した。今後、業績悪化に伴うリストラ費用として約1000億円を計上する予定で、通期の純損益は800億円の赤字(前期は4266億円の黒字)に転落する見通し。内田誠社長は記者会見で「混乱を収束させることが喫緊の役割だ」と述べ、4000億円のコスト削減を実行すると強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
独部品メーカー日本法人に勧告=下請法違反、6700万円減額―公取委
-
高校野球・監督談話
-
トランプ関税で生産調整も=工場移転は慎重―自工会会長
-
横浜が逃げ切る=高校野球・横浜―市和歌山
-
赤木さん妻「もう少し待ちたい」=森友文書の一覧開示受け
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎