未完成の深海観測所、史上最高エネルギーのニュートリノを観測
【パリAFP=時事】地球上でこれまでに検出された中で、過去最大のエネルギーを持つニュートリノが、地中海の海底にある未完成の観測所で観測された。研究論文が12日、科学誌「ネイチャー」に発表された。このニュートリノの発生源は、銀河系の外側にあるとされた。≪写真は地中海。資料写真≫
ニュートリノは電荷を持たず、質量もほぼない粒子で、超新星爆発や中性子星の衝突、または超大質量ブラックホールの強力な吸引などによって生成される。
ニュートリノの検出は非常に難しいが、ニュートリノが水中を通過する際に「チェレンコフ光」と呼ばれる青白い光を放つ。この光を非常に敏感なセンサーで観測することによって、ニュートリノの存在を確認することができる。
観測には大量の水が必要となるため、検出器は地中海の底に設置されている。
この欧州主導の施設は現在も建設中であるが、2023年2月13日にニュートリノの信号を検出。観測網全体の約3割の検出器でこの信号を感知した。
解析の結果、このニュートリノの推定エネルギーは220ペタ電子ボルト(220京電子ボルト)であることが判明した。このエネルギーを持つニュートリノが地球上で観測されるのは初めてのこととなった。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
すき家でみそ汁にネズミ=1月、鳥取の店舗で
-
田中希、3000で10位=世界室内陸上
-
外務省、中国発表の訂正要求=石破首相発言「事実と異なる」
-
ガザ情勢「悪化の一途」=イスラエル軍猛攻、物資欠乏―レバノン側でも応酬
-
ドイツで防衛強化の改憲成立=巨額財源を確保
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎