ハマス、人質解放の意向表明=ガザ停戦継続かは見通せず
【カイロ時事】パレスチナのイスラム組織ハマスは13日、声明を出し、パレスチナ自治区ガザでの停戦合意に基づき、予定通り15日に人質を解放する意向を表明した。ハマスは先に解放延期を発表したが、停戦崩壊を回避することを重視し、方針を転換した形だ。ただ、イスラエル側はこの声明に正式に反応しておらず、停戦が継続されるかは不透明だ。
ハマスは声明で、仮設住宅やがれきを撤去するための重機のガザ搬入などについて仲介国のエジプトとカタールと協議したと説明。仲介国が努力を続けると約束したことを受け、「ハマスが引き続き合意を履行する立場を確認した」と述べた。
中東の衛星テレビ局アルジャジーラはこれより先、停戦継続に向けた協議が「成功した」と報道。しかし、ロイター通信によれば、イスラエル首相府はこの報道を否定していた。
ハマスは10日、イスラエルが支援物資の搬入を制限していると非難。合意違反だとして、15日に予定されていた人質3人の解放を延期すると発表した。
これに対し、トランプ米大統領は15日正午(日本時間同日午後7時)までに人質全員を解放しなければ、「地獄が訪れる」と警告した。イスラエルも人質が引き渡されない場合、「激しい攻撃を再開する」(ネタニヤフ首相)とし、停戦継続が危ぶまれていた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
自民、予算案28日採決提案=立民は拒否
-
東北新幹線、強風で運転見合わせ=東京-盛岡間、再開めど立たず
-
元裁判官に有罪判決=インサイダー取引「常習的」―金融庁出向中・東京地裁
-
チケット転売装い1000万円超詐取か=中高生3人逮捕、フィッシング悪用―オンラインカジノに充当・警視庁
-
ガザ負傷女性2人、日本で治療=WHO要請踏まえ、初の受け入れ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎