金利引き下げ求める=FRBに圧力―トランプ米大統領
【ワシントン時事】トランプ米大統領は12日、SNSへの投稿で「金利は引き下げられるべきだ」と強調した。連邦準備制度理事会(FRB)に対し、改めて金融緩和圧力をかけた形だ。
その後発表された1月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.0%上昇と、伸びが4カ月連続で拡大した。これに対しトランプ氏は「バイデン(前大統領)のインフレが上がった」と、前任者に責任転嫁した。
パウエルFRB議長は前日、上院銀行委員会で、インフレや景気の強さを踏まえ「利下げを急ぐ理由が見当たらない」と発言。金利据え置きを当面続ける考えを示している。
トランプ氏は、金利低下が「今後行われる関税と協調したものになる」と言及。関税引き上げによる成長圧迫を懸念しているとみられる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
元社長らの賠償責任認めず=東芝不正会計、一審判決取り消し―東京高裁
-
参院緊急集会巡り27日討議=衆院憲法審
-
加古川女児殺害、男を起訴=殺人未遂でも―神戸地検
-
AI半導体とソフト、積極投入=米エヌビディア、エージェント時代へ攻勢
-
万博議連会長に森山自民幹事長
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎