日本政府、米関税の影響注視=「相互」発表に警戒強める
トランプ米大統領が鉄鋼・アルミニウムの輸入に25%の関税を課す文書に署名したことを受け、日本政府は国内産業への影響を注視している。日本製品も対象とみられ、トランプ氏が近く発表する見通しの相互関税に警戒を強めている。
日本政府関係者は「日本への影響を精査し、対応を検討する」と指摘。「心配なのは相互関税による農業への影響だ」と語った。今後、日本として報復措置を取るかどうかが焦点になるが、他国の動向も見極めて判断する構えだ。
追加関税は3月発効とされている。日本政府内では「しばらく様子を見た方がいい。文書に署名しても、今後の流れで撤回されることもあり得る」(外務省関係者)との声も出ている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎