求人1.25倍で横ばい=失業率は2.5%―11月

厚生労働省が27日発表した11月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍で、前月比横ばいだった。物価高による家計の圧迫を背景に求職者数が増加したが、人手不足で企業の求人数も増えた。
有効求人倍率は、ハローワークで職を求める1人に対し何人分の求人があるかを示す。有効求職者数は0.6%増の192万人、有効求人数は0.7%増の240万人だった。
都道府県別の有効求人倍率は、福井県が1.91倍と最も高く、北海道の1.05倍が最も低かった。
新規求人数は原数値ベースで前年同月比2.6%減。原材料費高騰などで製造業が5.9%減、宿泊・飲食サービス業が12.2%減だった。運輸・郵便業は2.0%増。人手不足が強まり、15カ月ぶりにプラスに転じた。
総務省が同日発表した11月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.5%と前月比横ばいだった。
完全失業率は、完全失業者数を労働力人口で割って算出。完全失業者数は前月から1万人増えて172万人、就業者数も10万人増えて6808万人だった。
最新動画
最新ニュース
-
ハマス幹部標的の攻撃続く=巻き添え拡大、絶望の声―ガザ
-
名古屋駅再開発で高層ビル=33年度に部分開業―名鉄
-
NZ、4大会ぶりW杯=サッカー
-
田中、アピール誓う=現状はボランチ3番手―サッカーW杯予選
-
運転手は病死=夜行バス衝突事故―三重県警
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎