G7首脳がテレビ会議=シリア、ウクライナ情勢議論
【パリ時事】先進7カ国(G7)首脳は13日、テレビ会議を開いた。シリアのアサド政権崩壊で混迷を深める中東情勢や、ロシアのウクライナ侵攻が主な議題だ。
中東では、イスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの停戦が11月27日に発効。緊張緩和に向かうかが注目される中、2011年から内戦状態だったシリアで旧反体制派がアサド大統領を放逐し、暫定政府を樹立した。G7各国は、政権移行が平和・民主的に行われるかや、シリア国内の権力争いで新たな紛争が生じないかを見守っている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
日銀、0.5%に利上げ=17年ぶり水準―金融政策決定会合
-
天皇陛下がお言葉=通常国会開会式
-
見通し実現で「引き続き利上げ」=25年度物価見通し、2.4%に―日銀
-
トランプ政策、拭えぬリスク=日銀
-
「書かない窓口」市長が体験=さいたま市〔地域〕
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕