防衛増税、所得税決定先送り=自公「壁」見直しの影響見極め―法人・たばこ増税は26年4月開始
自民、公明両党は13日、防衛力強化のための防衛増税について、所得税の増税時期を2025年度税制改正大綱に盛り込まず、決定を先送りすることで合意した。国民民主党との「年収103万円の壁」見直し議論で、所得税への影響を見極める必要があると判断した。所得税以外で財源に充てられることが決まっていた法人税、たばこ税は26年4月に増税を始める方針で一致した。
自民党の宮沢洋一税制調査会長は同日、記者団に対し、所得税については「来年以降に見直す」と表明。開始時期に関しては「あらゆる可能性がある」と語った。
自民側は当初、大綱に所得税増税の27年1月開始を明記する方針で意見を集約。公明は増税時期を示すことに慎重な立場を取った。国民民主と「壁」見直しに伴う所得税減税の議論を進める中、政策の整合性を欠き、来年の参院選を前に「増税イメージ」が付くことへの懸念を強めたためだ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米中外相が電話会談=王毅氏、台湾問題「慎重に対処を」
-
NY株、反落
-
尹大統領の拘束延長認めず=検察捜査「理由なし」、早期に起訴か―韓国地裁
-
期限内に部隊撤退せず=レバノン停戦で―イスラエル首相府
-
NY円、156円台前半
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕