最後のH2Aロケット、来年度に=衛星開発に遅れ―内閣府
内閣府の宇宙政策委員会は9日、国の宇宙基本計画に基づくロケットや衛星などの開発運用スケジュール(工程表)の改定案を大筋で了承した。改定案では、今年度中に予定されていたH2Aロケットの最終号機の打ち上げが、衛星開発の遅れのため来年度に延期された。
H2Aは2001年に運用を開始した2段式の液体燃料ロケット。最終の50号機は温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT―GW)を搭載する。
改定案は年内に政府の宇宙開発戦略本部(本部長・石破茂首相)で正式決定される見通し。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米中外相が電話会談=王毅氏、台湾問題「慎重に対処を」
-
NY株、反落
-
尹大統領の拘束延長認めず=検察捜査「理由なし」、早期に起訴か―韓国地裁
-
期限内に部隊撤退せず=レバノン停戦で―イスラエル首相府
-
NY円、156円台前半
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕