「外からの打撃」に備えを=金融緩和も拡充へ―中国共産党
【北京時事】中国共産党は9日、習近平総書記(国家主席)主宰の中央政治局会議を開き、「外からの打撃」に備えると表明した。トランプ次期米大統領が対中関税の大幅引き上げ方針を掲げており、中国の最高指導部内で警戒感が広がっているようだ。景気の冷え込みが長期化する中、金融緩和を拡充する方向性も示した。
国営新華社通信によると、共産党は外からの打撃について、「警戒し、取り除く」対象と明記。その上で、対外貿易を「安定させる」と訴えた。経済問題を討議した前回9月の政治局会議では、いずれも盛り込まれていなかった。
金融政策は「適度に緩和的にする」とし、緩和の度を強める考えを示した。財政政策は「より積極的」な路線に転じる。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
日銀、0.5%に利上げ=17年ぶり水準―金融政策決定会合
-
天皇陛下がお言葉=通常国会開会式
-
見通し実現で「引き続き利上げ」=25年度物価見通し、2.4%に―日銀
-
トランプ政策、拭えぬリスク=日銀
-
「書かない窓口」市長が体験=さいたま市〔地域〕
写真特集
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕