24年の国内新規上場134社=株高追い風、過去10年で2番目―東証
東証は9日、2024年に国内証券取引所で新規株式公開(IPO)した企業数が前年比10社増の134社になる見通しだと発表した。株式相場の堅調を背景に、資金調達が活発化。過去10年では21年に次いで2番目に多い。東京地下鉄(東京メトロ)など時価総額の大きい上場も目立った。
初値ベースで算出する時価総額が1000億円以上の大型案件は6件。10月上場の東京メトロは9470億円と18年のソフトバンク(約7兆円)以降で最大規模となった。今月18日に上場する予定のキオクシアホールディングスは約7800億円と見込まれている。
市場別の内訳では、新興企業向けの東証グロースが63社と最も多かった。機関投資家などのプロ向け市場「東京プロマーケット」も50社と過去最多を更新し、全体を押し上げた。中堅企業向けのスタンダードは13社、グローバル企業向けのプライムは4社だった。
東証担当者は「プロ向け市場の存在が社会に浸透し、一般市場に上場する前のステップとして活用する動きも広がった」と指摘している。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
ガザ停戦が発効=ハマスが人質解放―直前で混乱、攻撃続き19人死亡
-
W杯複合・談話
-
山本涼は21位=W杯複合
-
首脳会談へ地ならし=岩屋外相、就任式で訪米
-
神戸山口組組長宅に火炎瓶か=75歳男を逮捕―兵庫
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕