鎌倉時代の木棺墓出土=宋時代の青磁、周辺に有力者か―京都
京都府教育委員会は29日、弥生時代から中世の集落跡が確認されている女布遺跡(舞鶴市)で、鎌倉時代の木棺墓1基が出土したと発表した。底面から約5センチの部分がほぼ完全な状態で残り、これほど保存状態が良い例は全国でも珍しいという。棺の中から中国・宋時代の青磁のおわん1点も見つかり、府教委は「日本海での交易に通じた有力者が埋葬された可能性がある」としている。
府教委によると、出土した木棺墓の底板は長辺が160センチ、短辺が60センチ。棺の中から見つかったおわんは、宋時代に中国・浙江省にあった龍泉窯で作られ、口縁部が欠け、ひびが入っていた。
龍泉窯製の青磁のおわんは平安京や太宰府など政治的に重要な拠点で出土が多いといい、府教委は女布遺跡周辺にも貴重なおわんを入手できる有力者がいたことが明らかになったとしている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
修復後の内部、公開=ノートルダム大聖堂―パリ
-
高木、課題は中盤以降=W杯スケート
-
ホーバス監督のサポート強調=日本協会、会長名で声明―バスケットボール
-
地雷使用増加「重大な懸念」=ウクライナ侵攻踏まえ―禁止条約会議
-
公開是非、対象議員に確認へ=参院政倫審
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕