北朝鮮が「衛星」発射=沖縄上空通過、被害なし―予告期間前、軌道投入確認されず

北朝鮮は21日深夜、人工衛星と称する飛翔(ひしょう)体を南方向に発射した。日本の消防庁は、沖縄県を対象に避難を求める全国瞬時警報システム(Jアラート)を発出した。沖縄上空を通過したと推定される。ミサイルの破壊措置は実施されなかった。防衛省関係者によると、船舶などへの被害は確認されていない。
宮沢博行防衛副大臣は記者団に「地球周回軌道への衛星の投入は確認されていない」と述べた。成功か失敗かは分析中とした。
韓国軍によると、北朝鮮の「軍事偵察衛星」は同日午後10時43分ごろ、北西部・東倉里から発射された。東倉里には「西海衛星発射場」がある。
岸田文雄首相は発射を受けて首相官邸に入った。記者団に「人工衛星と称したとしても弾道ミサイル技術を使用した発射は明らかに国連安全保障理事会決議違反だ」と非難。北朝鮮に厳重に抗議したと明かし、「国民の安全に関わる重大な事態だ。米韓、関係国と緊密に連携して対応を続けたい」と述べ、警戒監視と情報収集に努める考えを示した。
首相は関係省庁に対し(1)上空を通過したと判断される地域に重点を置き、落下物による被害がないか速やかな確認(2)北朝鮮の今後の動向を含め、情報収集・分析の徹底(3)米韓、関係国と連携し必要な対応の実施―を指示した。
北朝鮮による「人工衛星」打ち上げの予告期間は22日に始まる予定だった。松野博一官房長官は会見で「1発は、沖縄県上空を太平洋へと通過したと推定される」と述べた。政府は国家安全保障会議(NSC)を開催。松野氏はこの後発表した声明でロシアと北朝鮮の軍事協力の可能性も含め、情報収集・分析を徹底する考えを示した。


最新動画
最新ニュース
-
迫田穆成さん死去、84歳=元広島商高監督―高校野球
-
社民・福島党首が無投票再選
-
成長に応じ「切れ目ない支援を」=初のこども大綱で答申―審議会
-
23人に補償金支払い完了=性加害問題で旧ジャニーズ
-
所沢市職員ら7人不起訴=強制入院巡り虚偽文書容疑―さいたま地検支部
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王