音波発射「身勝手で攻撃的」=否定の中国に反発―豪国防相
【シドニー時事】オーストラリアのマールズ国防相は21日、中国海軍の艦艇が発射した音波で潜水作業中だった豪軍兵が負傷したとしている問題について、「われわれは潜水作業をしていることを中国艦に明確に伝えていたが、身勝手で攻撃的な行動があった」と改めて非難した。訪問先のインドでテレビインタビューに語った。
豪政府は18日、中国艦による14日の音波発射で複数の兵士が軽傷を負ったと公表。これに対し中国国防省は20日、「中国艦は法と規則にのっとって確認などの措置を取った」として事実無根と否定した。マールズ氏の発言は、こうした中国側の対応に強く反発した形だ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
秋の平均気温、過去最高=春から3季連続―気象庁
-
危機管理体制に不備=大規模障害、改めて陳謝―全銀ネットとNTTデータ
-
バウアー、中田翔らが自由契約=保留選手名簿から外れる―プロ野球
-
楽天の島内は現状維持=プロ野球・契約更改
-
大劇場公演、2カ月ぶり再開=団員急死の宝塚歌劇
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王