ローカル線、大幅赤字続く=昨年度62区間計648億円―JR東

JR東日本は21日、利用者の減少で採算が悪化しているローカル線34路線62区間の2022年度収支状況を公表した。前年度と同じく全区間が赤字で、赤字額の合計は約648億円と、約650億円だった前年度から横ばいだった。JR東全体の鉄道利用者がコロナ禍から回復しつつあった中でも、ローカル線の経営は依然として厳しいことが浮き彫りとなった。
JR東は「現状を理解してもらい、地元と議論していきたい」(担当者)と説明。路線の維持策やバス転換などの再編協議を沿線自治体と進める方針だ。
最新動画
最新ニュース
-
被害者救済法案、5日採決=与野党、修正協議を続行―旧統一教会
-
神戸加入のサベア「どれだけできるか」=年間最優秀選手のNZ代表―ラグビー・リーグワン
-
防衛費財源、1兆円確保=特会剰余金など―政府
-
「黒川氏の定年延長目的でない」=法解釈変更で元法務次官―異例の証人尋問・大阪地裁
-
需給ギャップ、再び需要不足=7~9月期、マイナス0.5%―内閣府
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王