人質救出訴えるデモ、テルアビブから徒歩でエルサレム入り
【エルサレムAFP=時事】イスラム組織ハマスによってイスラエルからパレスチナ自治区ガザへ連れ去られた人質約240人の家族らが救出を求めて行っているデモの参加者が18日、エルサレム入りした。≪写真はエルサレムに向かって行進するデモの参加者≫
デモは、10月7日のハマスの襲撃で父親を殺害され、母親ら家族7人がガザに連行されたユバル・ハランさんが組織した。今月14日に地中海に面するテルアビブを出発し、18日に目的地の首相府に向け最後の行進を行った。
青と白のイスラエル国旗をまとった参加者も多く、人質の顔写真を掲げ、「人質を連れ戻せ」と連呼した。
人質の親族らは政府からの情報提供が不十分だと批判しており、また、ガザにおけるイスラエル軍の作戦では、人質救出を最優先課題にすべきだと訴えている。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
松野官房長官「会見で対応」=1000万円超のキックバック報道
-
天然マガモをブランド化 茨城県
-
シンボルタワーにツリー登場 高松市
-
NY円急伸、一時141円台=日銀の緩和修正観測で
-
ポグバに出場停止4年=イタリアの反ドーピング機関―サッカー
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王