岸田首相、定額減税「還元そのもの」=ライドシェア、早期導入の方針―補正予算案が審議入り

2023年度補正予算案は20日、衆院本会議で鈴木俊一財務相の財政演説と各党の代表質問を行い、審議入りした。所得税と住民税の定額減税について、岸田文雄首相は「国民から見れば、新型コロナウイルス禍の際に納めた税金が戻ってくるという意味で還元そのものだ」と意義を強調した。立憲民主党の鎌田さゆり氏への答弁。
日本維新の会の伊東信久氏は、一般ドライバーが有償で乗客を送迎する「ライドシェア」導入に関して質問。首相は対象地域について「観光地や都市部を排除しない」と表明。その上で「年内をめどに方向性を出し、できるものから速やかに実行していく」との方針を示した。
25年大阪・関西万博の会場建設費が2350億円に上振れしたことについては、「さらなる増額は想定していない」と明言した。立民の鎌田氏への答弁。
首相は24年度に医療、介護、障害福祉サービスの報酬を同時に見直す「トリプル改定」について、「現場の処遇改善に構造的につながる仕組みを構築すべく検討を深めていく」と述べた。公明党の赤羽一嘉氏への答弁。
補正予算案は参院本会議でも審議を行った。物価高への対応に関し、首相は「国民の声に耳を傾け、その状況に応じた支援策を講じることで経済の好循環を実現していく」と述べた。立民の熊谷裕人氏への答弁。

最新動画
最新ニュース
-
ラーム、破格条件でLIV移籍=男子ゴルフ
-
米の対アジア安保、日韓がカギ=中国のロ支援に懸念―国務副長官候補
-
円相場、144円25~26銭=8日午前9時現在
-
ガザ「即時停戦」決議案を配布=UAE作成、あす採決へ―国連安保理
-
実質GDP、年2.9%減に下方修正=7~9月期改定値―内閣府
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王