中国の禁輸解除見通せず=処理水放出、冷静対応促す―岸田首相会見
【サンフランシスコ時事】岸田文雄首相は17日午後(日本時間18日午前)、訪問先の米サンフランシスコで内外記者会見に臨んだ。東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受けた中国による日本産水産物の輸入禁止措置の解除について、「今の段階で具体的な時期は予断を持って言えない」と説明。中国に対しては、「科学的分析と事実に基づく冷静な判断を促していきたい」と述べた。
首相は16日(日本時間17日)に行った中国の習近平国家主席との会談に触れ、「建設的な態度を持って協議と対話を通じて問題を解決する方法を見いだすことで一致した」と語った。今後の対応については「専門家のレベルで科学に立脚した議論を行っていくことになる」とした上で、「あらゆる機会を捉え、即時撤廃を強く働き掛けていく」と表明した。
週明けからは総合経済対策の裏付けとなる2023年度補正予算案の審議が行われる。首相は所得税と住民税の定額減税に批判が出ていることに関し、「国会審議で丁寧に説明する」と強調。「補正予算成立に全力で取り組みたい」と意気込みを示した。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に関しては、「ロシアによるウクライナ侵略が持続可能な発展の基盤を揺るがしている」と自身が主張し、議長声明にその趣旨が盛り込まれたと説明。「厳しい対ロ制裁と強力なウクライナ支援を継続する」と語った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米政権、年末に予算枯渇と警告=ウクライナ支援中断に危機感
-
西側非難「封印」=ウクライナ言及せず、軟化演出―プーチン氏
-
NY株、5日ぶり反落
-
同盟国と対応を「集中協議」=フーシ派の商船襲撃―米高官
-
デジタル広告、停止基準明示を=グーグルなど3社に改善要請へ―経産省案
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王