2023-11-02 14:08社会

「アレ」「チャットGPT」=流行語大賞、候補30語を発表

18年ぶりのリーグ優勝を決め、インタビューに答える阪神の岡田彰布監督=9月14日、甲子園
18年ぶりのリーグ優勝を決め、インタビューに答える阪神の岡田彰布監督=9月14日、甲子園

 今年の世相を反映した言葉を選ぶ「2023ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が2日、発表された。18年ぶりのセ・リーグ優勝を果たしたプロ野球阪神で優勝を意味する「アレ」や、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」など30語。大賞とトップテンは12月1日に発表される。
 旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)の記者会見で存在が明らかになった、特定の記者を指名しないための「NGリスト」や、好きな人のささいな行動で気持ちが冷めてしまう「蛙化現象」、恋愛感情を利用して大金をだまし取る「頂き女子」がノミネート。大量の学習データを基に文章や画像などを自動作成する「生成AI」や、旧ツイッターの新名称「X」も入った。
 市街地でクマによる被害が頻発し、北海道で駆除されたヒグマ「OSO18」も選出。タレントのタモリさんが昨年末、「来年はどんな年になるか」と問われて答えた「新しい戦前」や、16歳以上なら運転免許がなくても乗れるようになった「電動キックボード」も選ばれた。
 新型コロナ関連は5月に感染症法上の位置付けが移行した「5類」など。他にはアニメ化され話題になった人気漫画「推しの子」、観光公害を示す「オーバーツーリズム」などが入った。
 
<p></p>
 ◇新語・流行語大賞候補一覧
 2023ユーキャン新語・流行語大賞候補は次の通り(50音順)
 I&rsquo;m wearing pants!▽憧れるのをやめましょう▽新しい学校のリーダーズ/首振りダンス▽新しい戦前▽アレ▽頂き女子▽X▽エッフェル姉さん▽NGリスト/ジャニーズ問題▽オーバーツーリズム▽推しの子/アイドル▽OSO18/アーバンベア▽蛙化現象▽5類▽10円パン▽スエコザサ▽性加害▽生成AI▽地球沸騰化▽チャットGPT▽電動キックボード▽2024年問題/ライドシェア▽ひき肉です/ちょんまげ小僧▽藤井八冠▽ペッパーミル・パフォーマンス/ラーズ・ヌートバー▽別班/VIVANT▽観る将▽闇バイト▽4年ぶり/声出し応援▽Y2K。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集