ハイチに多国籍部隊派遣へ=ケニア主導、国連安保理が承認
【ニューヨーク時事】国連安保理は2日、凶悪犯罪が横行するハイチへの治安回復を目的とした「多国籍部隊」派遣を承認する決議を、賛成多数で採択した。13カ国が賛成し、ロシアと中国は棄権した。
部隊はケニアが主導し、現地警察の支援に当たる。空港や学校、重要インフラの警備も行う。派遣期間は1年。ケニアはかねて警官1000人を派遣する用意があると表明し、安保理に活動の承認を求めていた。バハマやジャマイカなども部隊に参加する意向を示している。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
岸田首相「信頼回復へ対応」=自民裏金疑惑で―衆院予算委
-
雪組公演、10日まで中止=宝塚歌劇団
-
ドコモ、東日本で障害発生=音声通話利用しづらく
-
東芝とロームに最大1294億円補助=パワー半導体の共同生産―経産省
-
松野氏は丁寧な説明を=岸田首相の派閥離脱「適切」―公明党の石井幹事長
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王