政府、新会員105人全員任命=前回拒否6人含めず―学術会議
内閣府の日本学術会議は1日付で、学術会議側が推薦した新会員105人全員が政府から任命されたと発表した。2020年に菅義偉首相(当時)が拒否した候補者6人は含まれていない。同年10月から会長を務めた東大宇宙線研究所・梶田隆章教授(64)は9月末で任期満了。新会長は2日から始まる総会で互選により選出される。
新会員に選ばれたのは、日本科学未来館(東京都江東区)の浅川智恵子館長(64)ら。最年少は46歳の熊谷晋一郎東大先端科学技術研究センター准教授(健康・生活科学)と関谷毅大阪大産業科学研究所教授(総合工学)。女性は37人だった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
552円安の3万2305円33銭=8日午前の平均株価
-
そり会場にレークプラシッド提案=26年冬季五輪でUSOPC
-
GDP、年2.9%減に下方修正=4期ぶりマイナス、消費下振れ―7~9月期改定値
-
保険証「来秋」廃止方針を維持=12日にも首相表明―政府
-
岸田首相「信頼回復へ対応」=自民裏金疑惑で―衆院予算委
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王