通勤用EV「ガソリン高で恩恵」 鳥取市

通勤用の電気自動車(EV)を企業にリースする住友商事の新しいグループ会社「Hakobune」。同社の事業で初めてとなるEVを、鳥取市内の金型メーカー「ササヤマ」に納車してから、まもなく2カ月になる。
第1号ユーザーとなったのは同社の田村和也課長(36)。実際に使ってみて「ガソリンが高くなってきたので恩恵は受けている」とし、「(夫婦でマイカーを)2台持つよりもコスト面でいい」と好評だ。
EVは同社の希望する従業員に貸与。日中に職場で充電するため、自宅に充電設備は不要だ。年明けには工場の屋根で太陽光発電を始め、EVの充電にも使う。私用で乗ることもできる。
ササヤマの笹山勝社長は「(社員の)採用にもインパクトが持てれば」。同社には近く2台目のEVも納車されるという。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
ハマス、5日連続で人質解放=イスラエル、戦闘休止の再延長協議か
-
チャーリー・マンガー氏死去=米著名投資家バフェット氏の盟友
-
NY株、反発
-
カーター氏夫人の追悼式=バイデン氏ら参列―米
-
フィンランドが対ロ国境閉鎖=越境者流入で全検問所通行不能に
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王