経済対策「成長の還元」目指す=岸田首相、速やかな補正編成表明
岸田文雄首相は25日、10月中の取りまとめを目指す新たな経済対策の目的について「経済成長の成果の適切な還元」と「コストカット型の経済からの転換」と説明した。策定後、速やかに2023年度補正予算案の編成に入ると明言。「各種給付措置や税制、社会保障負担の軽減などを行い、新たな経済ステージへ移行する」と述べた。首相官邸で記者団に語った。
また、27日に賃上げ税制の減税強化、投資促進や特許に対する減税制度創設などについて議論すると表明。年収の壁対策を週内に決定し、来月から実施するとし、「106万円の壁」対策として、手取り収入を増加させた事業者に労働者1人当たり最大50万円を支給する考えを明らかにした。
衆院解散に関しては、「先送りできない課題に一意専心に取り組む。現在、それ以外のことは考えていない」と述べた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
AI開発で50社・機関が提携=米メタとIBM主導―日本からも参加
-
カタール首長「戦闘休止模索」=ガザ危機で国際社会を批判
-
Jリーグ・アウォーズ・談話
-
扶養控除、所得税25万円に縮小=高校生向け、児童手当拡充で―政府・与党
-
ベストイレブンの大迫ら
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王