外来ザリガニ、2000匹駆除 福島県西郷村

福島県西郷村の堀川ダムで20日、特定外来生物「ウチダザリガニ」を捕獲するイベントが行われた。午前中に仕掛けたカニ籠を午後2時ごろに引き揚げ。数時間で約2000匹を捕獲し、駆除した。
イベントは県内の水環境への関心を高めるのが目的で県が主催。村職員や地域住民のほか、県内企業などが参加し、外来ザリガニが生態系に与える影響などの説明を受けた。駆除活動後は、「レイクロブスター」とも呼ばれるウチダザリガニを塩ゆでし試食。参加者は「エビと同じ味、おいしい」と喜んだ。【もぎたて便】
最新動画
最新ニュース
-
ハマス、5日連続で人質解放=イスラエル、戦闘休止の再延長協議か
-
鎌田のラツィオが16強=古橋のセルティック敗退―サッカー欧州CL
-
トヨタ、主力ミニバン生産再開=型式認証不備で2日間停止
-
NY円、147円台半ば=米利下げ観測で大幅高
-
ノイアーと契約延長=ドイツ・サッカー
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王