杭州アジア大会が開幕=コロナによる1年延期経て

【杭州時事】第19回アジア競技大会は23日夜、中国・杭州の杭州オリンピックセンタースタジアムで開会式が行われた。中国での開催は、2010年広州大会以来3度目。45の国と地域から史上最多となる約1万2000人の選手が参加し、10月8日まで40競技で熱戦を繰り広げる。
新型コロナウイルスの影響で1年延期を経て迎える開会式は、巨大なハスの花をモチーフにした外観のスタジアムが舞台。近代的な技術を駆使して中国悠久の歴史や文化、アジアや世界との調和をアピールした。厳格だった「ゼロコロナ」政策は撤廃されており、中国の習近平国家主席が出席し、開会を宣言した。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長も出席した。
日本選手団は過去最多となる1100人を超える規模の選手、役員らで編成。24日からは競技が本格的にスタートし、愛知県、名古屋市の共催となる次回26年大会の開催国として臨む。

最新動画
最新ニュース
-
警察官、起訴内容認め結審=少年失明、過失傷害罪―那覇地裁
-
安倍派、パーティー収入で訂正
-
前田「信頼されるエースに」=ソフトバンクが新入団発表―プロ野球
-
ルディケ氏、週内に最終面接=日本代表次期HC候補―ラグビー
-
中2男子、授業中に首切られ軽傷=殺人未遂容疑で女子生徒逮捕―愛知県警
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王