日米豪印外相「現状変更に反対」=中国念頭、来年は日本で会合
【ニューヨーク時事】日本、米国、オーストラリア、インド4カ国の枠組み「クアッド」の外相会合が22日(日本時間同日)、米ニューヨークで開かれた。中国の海洋進出を念頭に、一方的な現状変更の試みに反対するとの共同文書を発表。次回会合を2024年に日本で開くことを決めた。
上川陽子外相、米国のブリンケン国務長官、豪州のウォン外相、インドのジャイシャンカル外相が出席。東・南シナ海での国際法順守の重要性を強調し、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた協力を確認した。
共同文書は、北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を非難。武器などの調達を全面禁止する国連安保理決議の順守を明記し、北朝鮮と関係を深めるロシアをけん制した。
上川氏は東京電力福島第1原発の処理水放出について説明し、理解を求めた。
会合後、上川氏はブリンケン氏、韓国の朴振外相と3者で立ち話を行い、北朝鮮対応など連携を確認した。上川、ブリンケン両氏はフィリピンのマナロ外相とも意見交換した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
日大・林理事長が謝罪=会見で改善計画など説明―アメフト部薬物事件
-
西舘「新人王取りたい」=ヤクルトが新入団選手発表―プロ野球
-
相談窓口の設置と講習会実施=ハラスメントで声明も発表―プロ野球
-
衆院予算委、8日に集中審議
-
中島に最優秀選手賞=「6冠は自信になる」―男子ゴルフ表彰式
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王